2014年2月16日
衣装の割に倉庫が過負荷!これ以上捨てるアイテムが無い [
SEASON2-1 地獄島 特集
]
Tweet
Blade&Soul をする時に浮び上がる単語は何があるだろう?
吸い込まれる様なストーリー?合体スキルを通じるダンジョンプレイ?
皆同じ心である事は出来ないが、その他 MMORPG とは次元が違う
独歩的なコストマイジング、そしてキャラクター、派手で神秘な衣装、
それらを思い浮かべれば、すぐ Blade&Soul が頭に出てくるのは、
皆異見は無いと思う。
それらの為か、女性ユーザー達の割合が高い Blade&Soul では、
ダンジョンプレイや PvP の様な血の気の多いプレイヤーより、
キャラクター外見を変えたり、衣装収集に楽しさを感じるユーザー達が
かなり存在している。
しかし、最近の Blade&Soul は衣装収集が非常に大変だという意見が
大多数だ。その理由は簡単、衣装を保管する空間が無いからだ。
(ゲーム朝鮮)※日本IP不可
現在 Blade&Soul では、衣装やアイテムを保管する空間がインベントリ 80個,倉庫 80個,
タンス 80個,全て合わせて 240個 存在している。
シーズン2 衣装や、まだ見つける事が出来ない衣装を除いて、
現在確認されている衣装と飾りは、既に約 240ヶ程度になる。
現状、Blade&Soul に存在する衣装と飾りの数は、倉庫の数よりも多いのだ。
勿論、上の数値は種族衣装を含んだ数値であるが、
種族別や飾りを含まない時でも衣装は約 130着余りで、飾りまで含めばそれ以上の数値だ。
最近は一つのアイテムが多様な姿で販売される等、収集外見アイテムが更に多くなった
240個あるんだから問題無いんじゃないかって?
240個の空間には、衣装だけを入れる空間では無い。
ゲームプレイを通じる武器,アクセサリ,余分な宝貝,鍵,修理道具,ポーション,符籍,霊石等、
多くのアイテムを持たなければならない為、非常な問題点として指摘されている。
また、Blade&Soul には 「アイテム成長システム」 がある。
アイテム成長システムは、材料であるお供えアイテムをメインアイテムに吸収させて、
経験値を得る事により、メインアイテムの能力値を成長させる事が出来るシステムだ。
この成長システムにより、一つの武器,一つのネックレス,一つのイヤリング,一つの腕輪だけを
持って通う事が出来ない Blade&Soul では、成長に捧げる供え物、或いは、
突破武器、進化武器等、その他様々な武器とアクセサリもいらないアイテムにならない為、
インベントリと倉庫、タンスはそれこそ張り裂けそうになる。
保管形式では無く、スキルウインドウの様に衣服も登録形式にすれば良いという意見も多い。
更に召喚士の場合は、猫の衣装まで保管する必要がある為、服は 2倍 に増加する始末だ。
この様に、新しい衣装が出る度、収集したアイテムを保管する為には、
過去の衣装を捨てなければならないかを悩む様にしている Blade&Soul のタンスシステム。
ユーザー達は衣装を保管するシステムでは無く、他の方向で多様な意見を出す等、
タンスに対して様々な意見を出している状態だ。
運営は一日も早くこの様なユーザー達の意見に耳を傾けて、
持続的に新規衣装を出すのであればタンスを増加させるとか、システム自体を変更して、
一つのコンテンツとして落ち着いた 「衣装収集」 の楽しさを反感させる等、
ユーザーの願いを叶えてくれる事を願うばかりだ。
投稿者 (む) : 2014年2月16日 00:48