2014年7月22日
レベル 50 封魔の核ディフェンス英雄級 ID!「鬼門館の悪夢」 攻略 [ BnS - ダンジョン攻略 ] Tweet
「鬼門館の悪夢」 は、タワーディフェンスが進行される区間があり、
少し独特な方式の戦闘が進行されるダンジョンだ。
総 3つの区画に分かれており、1区画目のモンスター処置、
2区画目のタワーディフェンスを進行すれば、3区画目にボスモンスターの
「蝎魔王」 と対面する事ができる。
(inven)
※18/01/24 アップデートで進行が緩和されました。
※記事内容の攻略は 1例であり、様々な攻略方法がある事をご了承ください。
●攻略記事の見方
・攻略記事は段階別の詳細な攻撃方法と、それに対する攻略方法が記載されています。
・ページの後半には要点だけまとめた項目がありますので参考にして下さい。
・ページの最後には攻略動画が掲載されています。
・1区画目 「万霊キョンシー討伐」
まず道なりに進んで、1区画目のボス 「鬼門万霊キョンシー」 を倒せば、
次の地域へと移動するドアが開く。
2区画目では、封魔核を防御するタワーディフェンスが進行されて、
封魔核の HP を全て満たせば、最後のボス 「蝎魔王」 がいる鬼門館の扉が開く。
なお、2区画目にいる黒獣神は選択型のボスモンスターであり、
別段倒さなくても全体の進行には何も問題は無い。
●デイリークエスト遂行の為のモンスター処置
鬼門館の悪夢は、水月平原にある悪鬼都市地域のマップと正確に一致しており、
非常に慣れた印象を与える。
単純にマップ構造だけで無く、実際に出現するモンスターの種類も類似している。
入場した後、右側にいる鬼門王を倒すと、ジャポット団 3匹が登場する。
これらを倒せば、爆弾や火炎放射器等を獲得する事ができて、
万霊キョンシーに会いに行く途中のモンスターを倒す時、大いに役立てる事ができる。
処置時に登場するジャポット団を倒せば、進行の手助けとなるアイテムをドロップする。
道に沿って下ると出る二番目の三叉路では、階段に団結する多数の濁気骸骨戦士に注意しよう。
一般モンスターだが、あまりにも多い数が団結しており、6人パーティーでも攻撃が集中すると
一発で即死する可能性がある。
もしジャポット団の爆弾を持っているなら、こちらで活用する様にしよう。
濁気骸骨モンスターを経て、悪気都市関門を下れば、濁気キョンシーと戦闘している
悪鮫族 NPC に出会う事が出来る。
ここにいるモンスターはダンジョンデイリークエスト 「キョンシーの波」 と関連があって、
NPC が攻撃する対象を攻撃すれば、簡単に完了する事が出来る。
デイリークエスト関連モンスターは、NPC と共に片付けよう。
※濁気骸骨モンスターと戦闘無しに鬼門万霊キョンシー前まで行く方法!
上記の正式ルートで行った場合、モンスターとの戦闘を回避するのは難しいが、
壁を登る軽功 「昇天飛」 があれば、何の戦闘無しにモンスターを易しく回避して、
一番目ボスである濁気万霊キョンシーの前まで行く事ができる。
鬼門館の悪夢入口に入った後、右に見える壁を昇天飛で頂上まで登り、
そこから道なりに滑空するという方法だ。
なお、滑空で移動していると、マップに突っかかって滑空が途切れる場合がある。
常にスペースバーに指を置いておいて、滑空が中断されない様にしつつ、
道なりに滑空していけば良い。
・岩壁に登る事を利用したパス方法動画
●広域攻撃に注意!鬼門万霊キョンシー
鬼門万霊キョンシー周辺には、雑魚モンスターが群れを成している。
そのまま鬼門万霊キョンシーとの戦闘を開始すると、回りにいる雑魚モンスターが全てリンクするので、
先に雑魚モンスターを処理しておくと良い。
鬼門万霊キョンシー周辺にいるモンスターから整理しよう。
鬼門万霊キョンシーの攻撃パターンは、以下の通りだ。
1)攻撃パターン(HP 75% 以上) :
- 「奇襲攻撃」 → 「一身打] → 「猛風打 x 2」 → 「三打止血」
2)攻撃パターン(HP 75% 以下) :
- 「奇襲攻撃」 → 「猛風打 x 2」 → 「一発風神波」 → 「前方吸功」 → 「魔玉霊」 → 「三打止血」
鬼門万霊キョンシーは、奇襲攻撃を除けば攻撃モーションが非常に大きい為、
キャラクターの動きを見るだけでも回避する事が可能だ。
攻撃パターン中、「三打止血」 はダメージと共にノックバック効果が発生するので、
注意しなければならない。
パターン変化後は、「魔玉霊」 に注意が必要だ。
この攻撃では広範囲にダメージと共に、ダウン効果が発生する。
該当のスキルを使う前は、前方扇形範囲への吸功を行うので、
吸功が来たら、各々抵抗技を準備しておくと良い。
なお、魔玉霊は合わせ技で遮断する事も可能だ。
●安全なディフェンスの為の準備、黒獣神
鬼門万霊キョンシーを倒したら、2区画目の悪鬼都市に入る事ができる。
進入した先には、黒獣神処置に関連するデイリークエストを与える NPC がいるので、
必ず確認する様にしよう。
最終ボスである 「蝎魔王」 がいる場所に入場する為には、
太上門地域にある封魔核を守るタワーディフェンスを進行しなければならない。
なお、デイリークエストの黒獣神は、悪鬼都市をずっと歩き回っている。
太上門地域のタワーディフェンスを進行していれば、そのうちやってくるので、
デイリークエストを進行したい場合は、その時に倒せば良いだろう。
黒獣神の攻撃パターンは、以下の通りだ。
- 「奇襲攻撃」 → 「襲う」 → 「かみちぎる」 → 「雷嶺」 → 「炎雷」
黒獣神のパターンは、水月平原の黒獣神と非常に似ている。
また、広域攻撃の 「雷嶺」 を含む全攻撃が防御可能なので、相対しやすいだろう。
「襲う」 はダウン効果が発生するので、注意が必要だ。
ただ、この攻撃は事前動作が大きいので、簡単に回避する事ができる。
「雷嶺」 はノックバック効果が伴う。
ノックバックした場合、黒獣神が遠距離攻撃パターンに変化して、
大ダメージ攻撃を詠唱してくるので、気を付ける様にしよう。
●封魔核のタワーディフェンス進行
・爆魔人を倒して、封魔核を活性化させよう!
最終ボスモンスター 「蝎魔王」 に出会う為には、
太上門警戒所にいる爆魔人を倒して、生成された封魔核を活性化させるまで守る、
タワーディフェンスを進行しなければならない。
なお、爆魔人は 4m 以上離れて攻撃すると、吸功を使って一定時間捕縛される。
必ず最初から密着して攻撃する様にしよう。
爆魔人から遠くなったら、吸功に注意しなければならない。
・ディフェンス開始!封魔核を活性化する邪術士を守れ!
爆魔人を倒すと、封魔核 1つと、封魔核の HP 回復する悪鮫族邪術士 3人、
そしてプレイヤーを手伝って邪術士を守る味方 NPC 3人が現れる。
封魔核の HP を全て回復させるのが、ディフェンスモードの目標だ。
それまで悪鮫族邪術士を守ろう。
なお、攻撃を受けて邪術士が死亡してしまっても、3分後には復活する。
ただ、封魔核が破壊されてしまった場合、防衛失敗のテロップと共に、
爆魔人と魔族モンスターが再生成されてしまう。
つまり、また最初からやり直しになってしまうので、気を付ける様にしよう。
邪術士 NPC は死んでしまっても、封魔核さえあれば 3分後に復活する。
ディフェンスが始まると、3方向から魔族モンスターが悪校族邪術士に向かう。
このモンスター群中、警戒しなければならないモンスターは、次の通りだ。
一番小さい体の 「環魔鬼」 は、邪術士の前に立ち止まって自爆する。
自爆すると大ダメージと共に、移動速度減少デバフが付くので、注意しなければならない。
羽根が生えている 「飛魔鬼」 は、ひたすら邪術士と封魔核に遠距離離攻撃をする。
出現したら、素早く倒す様にしよう。
なお、飛んでるだけにダウンの状態異常は無効化されるので、注意が必要だ。
環魔鬼と飛魔鬼は最優先で処理しなければならない!
犬型の 「血魔犬」 は、2匹の雑魚モンスターを追加召喚する。
素早く倒せば召喚されないので、参考にしよう。
大きな体の 「血魔鬼」 は、範囲攻撃が多い。
ダメージを受けない様、邪術士の近くに行かない様にしよう。
この様なモンスターたちを倒して、封魔核の HP が無事最大まで回復すれば、
最後のボスがいる鬼門館に入れる様になる。
血魔鬼が邪術士 NPC にひっつくと危ない。
封魔核を活性化させれば、鬼門館へと入場する事ができる様になる。
※ディフェンスでは、ジャポット団を利用しよう
ディフェンス時に時折現れるジャポット団は、殴れば武器をドロップする。
攻撃力が低い場合は有用な手段となるので、うまく活用しよう。
ディフェンスに大きく役立つジャポット団三兄弟。
1発攻撃を加えると暫く停止する。必要な時に倒して武器を入手しよう。
●6回の連続悪夢の波を堪えろ!鬼門館の悪夢の最終ボス 「蝎魔王」
「蝎魔王」 の攻撃パターンは、以下の通りだ。
- 「奇襲攻撃」 → 「ハサミ振り回し」 → 「奇襲攻撃」 → 「ハサミ攻撃」 → 「奇襲攻撃」 →
「しっぽ振り回し」 or 「しっぽ攻撃」
蝎魔王は、ターゲットにダメージを与える奇襲攻撃を基盤に、
ハサミ振り回す,ハサミ攻撃など、多様な状態異常を引き起こすスキルで攻撃した後、
また奇襲攻撃をするなど、少し単調な攻撃パターンを持っている。
「奇襲攻撃」 はターゲッティング攻撃の為、キャラクター移動では回避不可能だ。
防御や抵抗を活用しよう。
「ハサミ振り回し」 は、総 2回に渡って前方攻撃を加える。
1打目はダメージだけだが、2打目はダウン効果が伴うので、注意しなければならない。
「しっぽ振り回し」 と 「しっぽ攻撃」 は、どちらかをランダム使用してくる。
「しっぽ振り回し」 は、ノックバックを伴う範囲攻撃で、
「しっぽ攻撃」 は、ダウンを伴うターゲット単一対象攻撃だ。
モーションがとても早くて防御が難しい上、毒まで付与してくる。
この 2パターンは合わせ技が有効なので、モーションの大きい動作であれば、
攻撃を受ける前に合わせ技でキャンセルを狙った方が良い。
しっぽ攻撃はモーションが短いが、対象に向かってしっぽを打ち下ろした後、
約 1.5秒の間に合わせ技を使えば、状態異常を付与する事ができる。
蝎魔王は合わせ技タイミングを熟知すれば、容易に進行する事が可能だ。
その後、蝎魔王から一番遠距離にいるプレイヤー対して、「毒床」 を生成する。
毒床は範囲を目で見て確認可能で、回避は大きく問題にはならないが、
毒床からは 「サソリ」 モンスターが毒床 1個に付き 1匹 湧く様になる。
サソリモンスターを処置すると、周辺にいるプレイヤーに対して、
1秒毎 HP 600 回復,ダウン免疫,防御率 30% 増加のバフが付与される。
このバフは 10秒間 持続されて、最大 10重複まで付与されるバフだが、
蝎魔王が 「悪夢の波」 スキルを使う時まで、サソリを残しておかなければならない。
「悪夢の波」 は 6回 の連続攻撃で、一回に多くのダメージとダウン効果を与える。
サソリバフを受けた状態なら、悪夢の波を受けても被害を最小化する事ができるので、
できる限りサソリを残しながら、悪夢の波が発動する時、一気に倒せる様にすると良い。
サソリを残す為には、遠距離攻撃者がサソリに一発攻撃してターゲットを取り、
そのままグルグルとトレインすると良いだろう。
大ダメージを受ける悪夢の波は、サソリを倒して得られるバフを活用しよう!
悪夢の波は 6回 連続で使用される。
サソリバフは、約 3回だけ耐える事が可能であり、
残りの回数は、各々が抵抗しなければならない。
パーティー保護スキルである氷結冬華や寒気波動では 2回 抵抗可能であり、
跳背透隠や、旋風、タンポポの種でも 1回 抵抗が可能だ。
その他は各々が持っている抵抗技を使って回避しよう。
蝎魔王は 「遅く」 → 「早く」 → 「遅く」 → 「遅く」 → 「早く」 → 「遅く」 の順に
悪夢の波を使用する為、そのタイミングを把握する事も重要だ。
一般攻撃を始まりに、約 1分が経過すると悪夢の波を 6回 使用してくるのが、
蝎魔王のスキルサイクルであり、以後同じパターンがずっと繰り返される。
悪夢の波スキルの抵抗は、パーティー保護スキルを積極的に活用しよう。
●蝎魔王 6人戦利品の主要アイテム
・蝎魔武器
・蝎魔宝貝
3セット効果 : HP 820 増加
5セット効果 : 防御 248 増加
8セット効果 : HP 3470,回避 148 増加
- 1番 : HP 1530 ~ 2190 中ランダム適用 | クリティカル,防御,命中 : 75,94
- 2番 : クリティカル 161 ~ 230 中ランダム適用 | 命中,防御,遮断 : 78,98
- 3番 : HP 1680 ~ 2410 中ランダム適用 | 防御,遮断,回避 : 81,102
- 4番 : 命中 175 ~ 251 中ランダム適用 | クリティカル,遮断,回避 : 85,107
- 5番 : HP 1890 ~ 2710 中ランダム適用 | クリティカル,遮断,回避 : 92,116
- 6番 : 防御 197 ~ 282 中ランダム適用 | クリティカル,回避,遮断 : 96,120
- 7番 : HP 2040 ~ 2920 中ランダム適用 | 回避,防御,遮断 : 100,125
- 8番 : クリティカル 212 ~ 303 中ランダム適用 | 命中,防御,回避 : 103,129
・白夜耳飾り
・白夜腰巻き
・衣装
投稿者 (む) : 2014年7月22日 21:37