2016年8月13日
ブレソトーナメント 2016 シングルマッチ Korea ファイナル決勝戦 [
比武大会
]
Tweet
8月 13日、釜山にて進行されたブレソトーナメント 2016 シングルマッチ
Korea ファイナルにおいて、双舞士が最終的に優勝を収めて、韓国武王の
席へと上がった。
(inven)
●準決勝 1試合目 : 双舞士(○) vs 魔道士(×) 4対1 双舞士 勝利
1競技では、双舞士が名声をもう一度立証し出した。
1セット目、魔道士が派手な攻撃を繰り広げて、先に双舞士へと大ダメージを与えたが、
双舞士は特有の回復力を先に立たせて、逆転に成功した。
2セット目は違った。
終始一貫、双舞士が攻撃タイミングを持つ事ができない様に牽制しながら、
自分のプレイスタイルを固守した魔道士が、勝負の均衡を合わせた。
しかし、3,4セット目で、双舞士の独走が始まった。
3セット目は、特有の力強いコンボにより、短時間内に競技を終わらせると、
4セット目では、お互いに脱出を素早く使いながら神経戦を繰り広げる中、
背中後ろをもう一度掴み、骨と肉を分離するコンボを入れた双舞士が、勝利を収めた。
・1セット目
再生開始から 37:45 付近まで。
・2セット目
再生開始から 42:57 付近まで。
・3セット目
再生開始から 45:57 付近まで。
・4セット目
再生開始から 50:19 付近まで。
●準決勝 2試合目 : 剣術士(○) vs 暗殺者(×) 3対0 剣術士 勝利
2競技目では、所謂まゆげ剣術士と暗殺者がもう一度出会った。
シーズン2 4強戦では剣術士が勝利を収めたが、今回も結果は違わなかった。
剣術士は更に高まった実力を発揮して、暗殺者を 3対0 にて完璧に制圧した。
1セット目では、剣術士がオープニングヒットを与えた後、
暗殺者の HP を 70% ほど一気に抜いて、有利な立地に上がった。
先に圧倒的なダメージを与えた後、冷静沈着なプレイを繰り広げて、無難に相手を制圧した。
2セット目では、剣術士が攻撃を始める為に使うスキルを、暗殺者が全て抵抗して、有利な立地に上がった。
攻撃のやりとりを行う中、コンボタイミングを取った暗殺者が、もう少し手を伸ばせば
勝利を収める事ができる状況にまでなった。
しかし、雷絶刀が反撃で無効となって勢いが逆転、剣術士が 2対0 へと先に上がった。
繋がった 3セット目は、一方的だった。
剣術士が一瞬も攻撃タイミングを渡さずに勝利、3対0 ストレート勝ちにて決勝へと進出した。
・1セット目
再生開始から 1:13:22 付近まで。
・2セット目
再生開始から 1:17:46 付近まで。
・3セット目
再生開始から 1:22:17 付近まで。
●3位決定戦 : 魔道士(○) vs 暗殺者(×) 3対1 魔道士 勝利
3位決定戦では、魔道士が 3対1 にて勝利を収めた。
解けない凍結と粘り強いスキル運営で、暗殺者は攻撃するタイミングを全く取れなかった。
1セット目と 2セット目は、両方とも魔道士の運営が輝いた。
序盤の様子見後、攻撃権利を先に掴んだ魔道士は、機会を逃さずダメージを累積させた。
脅威的な瞬間が出ない様、冷静沈着なプレイを引き継いで行った魔道士が、暗殺者を簡単に制圧した。
3セット目では、張り詰めた空気の果てに、暗殺者が力強いコンボをはじき出して、
本日の舞台初のセットスコアを取得した。
凍破を使おうとする瞬間をキャッチして、飛葉身を的中させた事が大きかった。
しかし、繋がった 4セット目では、魔道士が沈着さを取り戻した。
魔道士は暗殺者の脱出と隠れ身を抜いた後、全ての攻撃スキルを活用して、勝負に決着を付けた。
・1セット目
再生開始から 1:40:48 付近まで。
・2セット目
再生開始から 1:44:28 付近まで。
・3セット目
再生開始から 1:48:28 付近まで。
・4セット目
再生開始から 1:52:38 付近まで。
●決勝戦 : 双舞士(○) vs 剣術士(×) 4対0 双舞士 優勝
決勝戦では、双舞士が完璧なプレイを繰り広げて、もう一度武王の席へと上がった。
双舞士は、終始一貫先攻権を逃さなかった。
1セット目では、開始と同時に両選手の脱出が抜けた状態となり、
双舞士が先に攻撃を加えたが、剣術士も穿剣を含んだコンボにより、HP を似た位に合わせた。
しかし、剣術士が後転キャッチに失敗しながら、双舞士が勝機を呼んだ。
2セット目でも、双舞士は余裕を持って剣術士を制圧したし、
辛うじて脱力は兔れた剣術士も攻撃の機会を狙ったが、
全てのスキルがクールタイム中であり、結局クールが戻る事なく破れる形となった。
3セット目と 4セット目は、あっという間に勝負が傾いた。
双舞士は 3セット目開始と同時に、号砲でグロッキーを的中させて、
覇王拳,天龍烈拳,空中コンボをお披露目して、剣術士の HP を 80% 以上消耗させた。
以後、攻撃の紐を緩めず持続的に追い詰めて、勝利を収めた。
最後の 4セット目では、神経戦のあげく双舞士が先に状態異常を的中させた。
剣術士の攻撃スキルは抵抗したし、脱出の抜き取りでも勝利を収めて、優勝トロフィーを持ち上げた。
・1セット目
再生開始から 2:22:31 付近まで。
・2セット目
再生開始から 2:26:22 付近まで。
・3セット目
再生開始から 2:29:21 付近まで。
・4セット目
再生開始から 2:33:06付近まで。
投稿者 (む) : 2016年8月13日 22:24