レベル 50 建元成都 12人 週間帰属の伝説等級 ID 「渦動の寺院」 1NM 「焦熱王,極寒王」 攻略
●発売日カレンダー
・11/9 [PS4] Tales of ARISE
・11/17 [Switch] スーパーマリオRPG
・12/22 [PC] ONE.
・1/25 [Switch] 不思議のダンジョン 風来のシレン 6

« 日本、2017年前半のアップデート予定を公開 | トップページ | レベル 50 建元成都 12人 週間帰属の伝説等級 ID 「渦動の寺院」 2NM 「白魔霊」 攻略 »

2016年12月23日

レベル 50 建元成都 12人 週間帰属の伝説等級 ID 「渦動の寺院」 1NM 「焦熱王,極寒王」 攻略 [ BnS - ダンジョン攻略 ]  

渦動の寺院は建元成都天命宮外苑に位置した 12人ダンジョンで、
武林を号令した昔の魂輪派聖地だ。最終ボスは黒風魔女で、全 3区画ある。

伝説等級 ID であるだけに、高い難易度を誇っているが、
漆黒の楼閣よりもギミック重視の ID となっている為、
12人全員がキッチリとギミックを理解し、遂行する事ができれば、
漆黒の楼閣を突破して整えた程度の装備でクリアする事は可能だ。

ただ、勿論このスペックは全てのギミックを完全に遂行できた場合である
"理論上" の最小数値であり、ギミックを完全に処理できない事を踏まえて、
ステータスは高ければ高いほど良いという事は理解しておこう。

韓国公式パワーブック
韓国公式掲示板

※日本 17/09/13 人数 12人化

17/09/13 日本アップデートにて、人数が 24人から 12人に変更されて、
それに伴う難易度へと変更されます。



※このレイドボスは難易度緩和が予定されています。

19/02/20 韓国アップデートにて、以下の難易度緩和が行われました。


・ダンジョン > 建元成都 > 渦動の寺院

 - 1区域 焦熱王,極寒王 と戦闘中、攻撃対象者が距離調節に失敗した時、
  地面に生成される領域ダメージを、下向き調整しました。




●入場方法

 - 推奨レベル : レベル50 15醒
 - 入場条件 : 魂輪絶壁外伝クエスト 4章 - 行き違った出会い クエスト完了



●ダンジョンの位置


入口は建元成都 天命宮外苑野営地の近くにある。


渦動の寺院出入口を見つける事ができるはずだ。



●ダンジョン進行 - 第1 区域


ダンジョンに入場した後の第1 区域では、門番ネームド戦が 2回あり、
その後、第1 ネームド 「焦熱王,極寒王」 との戦闘を行う地域がある。


・進入路

渦動の寺院内部に進入すれば、渦動の番人と魂輪派の寃魂たちと出会う事ができる。
これらは 50 レベル 4醒モンスターだが、高い HP と攻撃力を持っていて、攻略は簡単では無い。

魂輪派の寃魂の場合、3人ずつまとまって歩き回っており、
戦闘開始と同時に魔霊を呼び出す為、同時に多数の人員と相対する態勢を整えて、
攻略を進行しなければならない。

進入路の中ほどには、門番の役割をするネームドも配置されており、
素早く通過する事は難しい場所となっている。


渦動の寺院あちこちには番人が配置されている。


魂輪派の寃魂が使う邪術士も手強い。


・進入路の第1 門番 - 金翔龍,銀翔龍

渦動の寺院進入路で出会える一番目のネームドモンスターは、金翔龍と銀翔龍だ。
金の粉と銀の粉をまき散らしながら力強い合同攻撃を仕掛けてくる。


悲嘆の雪獄宮で出会った金銀兄弟にまた出会える。


金銀を撃破するには、缶から撃破しなければならないでしょう。

戦闘が始まると、中央に金と銀の缶人形が計 3体出現する。
この缶人形は非常に攻撃が痛い為、優先的に処理しなければならない。

まず、金翔龍と銀翔龍にタンクを 1人ずつ配置しておき、
リン剣術士,滅砕士など、持ち上げて移動可能な職 3名は、缶人形が沸く中央に待機、
戦闘が始まったら、缶人形を持ち上げて中央の1ヶ所にまとめる様にして、
一気に 3体を処理する様にすれば良い。

缶人形を処理したら、次は金翔龍に移動して、こちらを一気に処理した後、
その後、タンク以外は銀翔龍に移動して、処理を行えば良い。

なお、金翔龍銀翔龍のバフを 3重複すると、ダメージが入らなくなってしまう。
3重複するまでの時間内で、一気に処理しなければならない。


 - 応用 : 缶人形を昏倒させる攻略方法

缶人形を一気に処理する方法以外では、缶人形をずっと 「昏倒」 させる方法もある。
昏倒役 3人が缶人形に付きっきりになり、昏倒を継続させるというやり方だ。
セルフ合わせ技と昏倒を簡単に行える職が 3人いるのであれば、試してみても良いでしょう。



・進入路の第2 門番 - イルガ

渦動の寺院進入路の 2番目ネームドモンスターはイルガだ。
攻略途中に中央に戻った後、雪獄宮のイルガと同じく影が沸くので、
気絶(青),ダウン(緑),グロッキー(赤)を使って対処すれば良い。

これを片付ければ、渦動の寺院第1 ボスである焦熱王,極寒王と出会える。



●焦熱王,極寒王


焦熱王,極寒王は、渦動の寺院の第1 区域である再臨の殿堂にいる第1 ボスモンスターだ。

修羅王に込められていた熱気と冷気が分かれて、
「焦熱王」 と 「極寒王」 という独立的な個体として進化,登場する様になる。


焦熱王の火気と相対すると同時に


極寒王の冷気も乗り越えなければならない。


・焦熱王,極寒王 簡単説明

焦熱王&極寒王
簡単説明

1)焦熱王タンク(遠距離職)と、極寒王タンク(近距離職)を決めておく。

2)6人ずつに分かれて、それぞれの側にて、
  タンク補助 1名ずつ / ヒーラー 2名ずつ / 吸収 2名ずつを決めておく。

2)極寒王側から攻撃を開始する。

3)特殊パターンに入ると、川側中央を除く 7方向から、
  ランダムに 「炎玉」 と 「氷玉」 が出てくるので、防御&弾くで破壊する。
  炎玉氷玉は 1人で破壊すれば 2重複のデバフを受ける様になり、
  2人で破壊すれば、1重複ずつデバフを受ける様になる。

  焦熱王側は、以下の構成で玉を破壊する。
  タンクとタンク補助は 「炎玉」 を破壊して、3重複を作る。
  ヒーラーは 「氷玉」 を破壊して、3重複を作る。
  吸収は 「氷玉」 を破壊して、1 ~ 2重複を作る。  

  極寒王側は、以下の構成で玉を破壊する。
  タンクとタンク補助は 「氷玉」 を破壊して、3重複を作る。
  ヒーラーは 「炎玉」 を破壊して、3重複を作る。
  吸収は 「炎玉」 を破壊して、1 ~ 2重複を作る。  

4)7個ずつ玉が出終わると、ボスは吸収を行う。
  この時に吸収役が適切な玉を破壊していれば、1人につき 5% のダメージを与えられる。

5)続いてボスは生命の花を沸かせるので、タンクとタンク補助が乗って破壊する。

6)生命の花が破壊されれば、そこに回復の玉が出現する。
  ヒーラーが拾って、1キーとマウス左クリックでタンクを回復する。

7)タンク補助は回復の玉を 1つ拾った後、2 キーを使ってバリアを生成して、川を渡る。
  対岸で回復の玉を追加で拾い、3人目のヒーラーとなる。

8)ヒーラー以外が拘束されて、タンクに対する集中攻撃が始まるので、
  ヒーラー 3人が回復の玉を使って、タンクを生かす。  

9)無事に生き残れれば、焦熱王と極寒王の位置が変わるので、
  2) ~ 8) を繰り返す。



●焦熱王,極寒王 詳細攻略


焦熱王と極寒王は同時に相手をしなければならない為、6人ずつに分かれて攻略を担当しなければならない。
各ネームド毎に必要な人員配置は、以下の通りだ。


 - タンク : 1人ずつ(焦熱王 = 遠距離職タンク,極寒王 = 近距離職タンク)
  = ネームドと同じ色の玉を 3重複
  = タンクは吸功される為、同じ色のネームドとずっと相対する。
  = 集中攻撃に耐える必要がある為、20万以上の HP が必要だ。
   戦場宝貝やムガン宝貝,深淵宝貝 3セットなどを活用すると良い。
   その他 HP 増加系バフアイテム(龍玉で購入可能なラーメンなど)も忘れずに。
   (HP が多ければ多いほど、クリアは安定する)


 - タンク補助 : 1人ずつ
  = ネームドと同じ色の玉を 3重複
  = ヒーラーと吸収担当がネームドと同じ色の玉に触れない様、破壊する役割を行う。
  = 火気 / 冷気吸収パターン時の花除去を担当する。


 - ヒーラー : 2人ずつ
  = ネームドと違う色の玉を 3重複
  = 上記の花除去後に出現する玉で、タンクを回復するヒーラーの役目を担当する。


 - 吸収 : 2人ずつ
  = ネームドと違う色の玉を 1 ~ 2重複
  = 花が咲く前身の火気 / 冷気をネームドが吸収してダメージ / 回復を与える。


 ※その他 : 双舞士
  = タンクのパーティーに配置して、週中攻撃時に最大 HP を増やせると心強い。



●通常パターン

戦闘を開始する前、各々の人員配置と共に、タンクを決めなければならない。

極寒王は近距離職(通常通り剣術士や拳闘士)がタンクを、
焦熱王はダメージ床の範囲攻撃がある為、遠距離職(魔道士,銃撃士,邪術士,召喚士)が
タンクを担当しよう。

なお、焦熱王側は DPS でヘイトを管理しなければならない関係上、
タンクの性能によっては全体の DPS が大幅に下がり、クリアが難しくなる可能性がある。
無条件力強い遠距離職がいれば、DPS 管理の負担が激減される事になり、
攻略の時間は短縮される筈なので、参考にしよう。


戦闘を開始すると、中央の部分は即死の移動不可地域となり、その後の時間経過にて、
各戦闘地域外側の東西南北 7方向より、赤い玉と青い玉がランダムに出現、
数秒間その場に留まった後、ボスの方に向かって移動していく様になる。
(例外として、玉は川側の中央 2ヶ所からは出現しない)


玉の出現位置


・玉を弾いて担当分のバフ&デバフを所持する

まず、各々が指定された玉を防御もしくは弾いて、指定数のデバフを所持しなければならない。

玉を弾いて破壊すると 3m 程度の判定が 2回発生する様になり、
1人で受ければ 2重複、2人で受ければ 1重複ずつ、デバフが重複される様になる。

このデバフは 1重複毎に 6,600 ダメージを逐次受けるので、注意する様にしよう。
(1重複 6,600,2重複 13,200,3重複はバフに変化するので 0)

また、玉バフには 1分 30秒の持続時間があり、後述の火気 / 冷気吸収パターンが来るまで、
全員のバフが切れない様、更新を行わなければならない。


・通常パターン時の即死について

途中で死んでしまったり、弾く事ができず、玉を 1つも所持できなかった場合、
火気 / 冷気吸収パターンへと移行した時に即死する。

また、3重複してバフ状態にした後、他の色の玉を受けても即死する。
タンクやタンク補助,ヒーラーは、違う色の人に重ならない様に注意しよう。

もう一つ、玉を弾く事ができず、3つの玉がボスに吸収されると、強制的に全滅する。



●火気 / 冷気吸収パターン

通常パターンが終了すると、「火気 / 冷気吸収パターン」 へと移る。

まず最初に、焦熱王,極寒王は火気 / 冷気を吸収する。
この時に吸収担当者がしっかりとネームドの色とは別の玉を 1 ~ 2重複しておけば、
無条件バフを保有している人数 x 5% ダメージを与える事ができる。


・生命の花が召喚されたらタンクとタンク補助で踏む

火気 / 冷気を吸収した焦熱王,極寒王は、
周辺 4隅に生命の花を咲かせて、HP の回復を始める。

これはボスと同じ色の玉を破壊したタンクとタンク補助が踏む様にして、
HP の回復を阻止する様にしよう。

タンクとタンク補助が花を踏むと、ヒールの玉が出現する様になる。
ヒール担当者はその玉を拾って、タンクを回復しなければならない。

タンク補助は花を踏んだら、玉を1つ取って 2キー「保護」 を使用して、
川を渡って反対側へと渡り、反対側のヒーラーを担当しよう。


・タンクへ 6回の集中攻撃!順番に大ヒールを使おう

花の吸収を終えた焦熱王,極寒王は、タンクを拘束して 6回の力強い攻撃を試みる。
この時にヒール担当者は玉を使用して、タンクの HP を逐次回復しなければならない。
この時にタンクを生存させる事ができなかった場合は、全滅する。


玉を拾ったヒール担当者は、以下のコマンドを使用できる。

 - 左クリック : 「小回復(即発動,CT 1秒)
 - 1 キー : 「大回復(発動 2.5秒,CT 3秒)

どちらも範囲は正面長方形なので、タンクが拘束される前段階の時に、
タンクが範囲に入る様に調整を行おう。


回復で大事なのは、ヒーラーが順番に 「大回復」 と 「小回復」 を使用するという事だ。
焦熱王,極寒王は 「1打目」,「2打目」,「3打目」,「4+5打目」,「6打目」 と、
合計 6回 の大ダメージ判定が発生する様になっており、この攻撃の後に合わせる様に、
各ヒーラーは順番に大回復と小回復をタンクに使わなければならない。


・各ヒーラー動きの一例

※タンク拘束前にタンクの HP を満タンにしておくこと!


 - 1人目 :
  = ボス振り向き時に大回復を使用 → 1打目の後に大回復を発動させる
  = 2打目は待機
  = ボス 3打目後に小回復を使用
  = 4+5打目中に大回復を使用 → 6打目の直前に大回復を発動させる

 - 2人目 :
  = ボス振り向き時は待機
  = 1打目の後に大回復を使用 → 2打目の後に大回復を発動させる
  = 3打目は待機
  = 4+5打目の後に小回復を使用

 - 3人目 :
  = ボス振り向き時は待機
  = 1打目の後に小回復を使用
  = 2打目の後に大回復を使用 → 3打目の後に大回復を発動させる
  = 4+5打目の後に小回復を使用


この様に、1回の打撃に対して、
「大回復」 と 「小回復」 を 1回ずつ受ける様に組み合わせると良い。

回復量が充分であるならば、2人目は 4+5打目の後に小回復ではなく大回復を使用して、
6打目の直後に大回復が発動する様にしよう。
これはタンクが攻撃を受けている最中、持続ダメージを受ける為であり、
ギリギリの HP だと、生き残っても持続ダメージで死んでしまう可能性がある為だ。


攻撃が終了したら、焦熱王,極寒王はジャンプを行い、タンクと共に互いの場所を入れ替える。
ここでヒーラーは 2 キーの 「保護」 を使用して、吸功から身を守る様にしよう。


入れ替わったら、焦熱王,極寒王は一定時間後にまた通常パターンを行う様になり、
玉取りを終了した後、火気 / 冷気吸収、タンク集中攻撃までを行う様になる。
ボスが変わっているので、ヒール担当者と吸収担当者は玉を間違えない様にしよう。
(タンクとタンク補助は移動して同じ相手になる為、同じ色の玉になる)

これを繰り返して、焦熱王,極寒王の HP を 0 にできれば、クリアとなる。
なお、3回目のタンク集中攻撃が終わると時間切れになってしまう為、
3回目の火気 / 冷気吸収で倒せる様にしよう。



●ドロップアイテム

以下のアイテムをドロップする。

 - 黒風伝説宝貝 1番,2番
 - 火,氷属性の伝説首飾り
 - 剣術士,リン剣術士,双舞士用の 伝説秘孔牌 交換用アイテム
  (魂輪秘孔牌,仙輪秘孔牌)



●焦熱王,極寒王 攻略動画


魔道士 焦熱王タンク視点

投稿者 (む) : 2016年12月23日 21:31

▲ TOPに戻る

関連するかもしれない記事


コメント


▲ TOPに戻る

コメントしてください



「投稿」を押してから書き込み完了まで多少時間がかかります。
2回「投稿」ボタンを押してしまうと多重書き込みになりますので、
ページが切り替わるまで、そのままの状態でお待ち下さい。


●投稿のルールについて
次に該当するコメントについては削除あるいはIP規制する場合があります。予めご了承下さい。
・誹謗中傷、不快な発言、公序良俗に反する表現を含むもの
・エントリーの内容と全く無関係のもの
・騙り、釣り、偽りと見られる投稿で荒れる原因になり得るもの
・あきらかに特定の個人、企業、商品などの広告・宣伝あるいは幇助・推薦を目的とするもの

●コメント欄について
・「>>番号」を使うことで、該当番号のコメントにリンクを張ることが出来ます。

●名前欄について
・名前を入力しない場合「Anonymous(匿名による投稿)」になります。

●スパムフィルタについて
・スパム対策を施しています。エラーが出たら規制されてます。
・内容がスパムっぽい場合、一旦保留扱いになります。

ルールを守り、モラルのあるコメントの投稿をお願い致します。

▲ TOPに戻る