2014年3月29日
レベル 45 「氷倉庫」 隠しボスモンスター 雷ナマズ王 攻略 [ SEASON1-3 水月平原 特集 ] Tweet
氷倉庫は基本 6人パーティーで戦闘が進行されて、道中も短く、
ボスモンスターも青竜鬼だけが存在しており、素早く戦闘が進行される
場所だ。
なお、ここには隠しボスモンスターが更に一匹、用意されている。
(inven)
その隠されているボスの正体は、御印族のボスモンスター 「雷点王」 だ。
キャラクターの何倍にもなる大きな身体と、大きな鈍器を振り回すと共に、
部下モンスターを召還して、自分にバフを掛ける等のパターンを持っている。
雷点王に会う為に、必ず覚えなければならない事が一つある。
暗き鮮血の鮫港(24人ID)で得る事が出来る特別な準備物があればこそ、
氷倉庫に入場した後、特定の場所で雷点王を召還する事が出来るのだ。
●氷倉庫の隠しボス雷点王の基本情報
雷点王は、青竜鬼と共に氷倉庫で出会える。
- ダンジョン位置 : 水月平原 衝角団東海艦隊支部の南側渡し場
- 入場条件、及び、制限 : 海蛇補給基地潜入クエスト完了,一日に一回
- ボスモンスター : 青竜鬼,雷点王(隠しボス)
雷点王は氷倉庫に登場する隠しボスモンスターで、
入口に入場した後、右側の青竜鬼部屋の前から右側に移動すれば、出会える。
しかし、雷点王は常に位置している訳では無く、
特定のアイテムを収集して、召還する方式になっている。
雷点王を召還する為のアイテムを得られる場所は、24人フィールドIDの「暗き鮮血の鮫港」だ。
暗き鮮血の鮫港では、木人形の姿をしたモンスター 「一式」,「二式」,「三式」に出会える。
これらを倒せば、緑玉(一式),赤玉(二式),青玉(三式)の三つを得る事が出来て、
こんな風に得た三つの玉を、氷倉庫にある祭壇に使えば、雷点王が登場する。
雷点王は、一ダンジョンで無限に召還する事は不可能だが、
青竜鬼を処理せず、氷倉庫へ再入場が可能となっている状態であるならば、
雷点王を倒した後、全てのパーティー員がダンジョンの外に出て、
それから再入場する事で、再召還する事が可能だ。
ただ、召還する度に玉は必ず必要となる。
玉を集めて祭壇に乗せよう。
雷点王召還に必ず必要な玉を得る事が出来る木人形たちは、
他のモンスターとは違い、生成場所、及び、再生成時間が非常に不規則だ。
「一式」は入口から鮫港船着き場までの間、「二式」は猛毒アンコウ飼育室の南側地域、
「三式」は猛毒アンコウ飼育室と赤竜鬼軍需倉庫の間でランダム生成されて、
一式を始まりに二式、三式の手順で、約 3~4分置きに生成される事が判明されている。
暗き鮮血の鮫港に出没する木人形三兄弟。一式,二式,三式
・一式,二式,三式がランダム出現する場所まとめ(これ以外他の場所でも登場します)
●隠しボス「雷点王」
・雷点王の主要スキル、及び、パターン情報
- [振り回す] : 武器を大きく振り回して攻撃。
的中時、ノックバック。
- [回転斬り] : 身体を回転して 3回攻撃し、周り 360度全員を攻撃。
広域攻撃であり、最後の攻撃に的中時、ノックバック。
- [奇襲攻撃] : 武器を使って前方に攻撃。
- [雷漸感電] : 武器を前方の地面に突き刺した後、総 2回に渡って稲妻攻撃をする。
- [しっぽ打ち] : しっぽを振り回して攻撃。後方にだけ打撃判定が成り立つ。
- [雷点地震] : 高くジャンプして地面に打ち下ろす。防御不可能。
- [雷点光線] : 前方一直線に稲妻光線を発射する。
- [雷点突進] : 対象が遠くなった場合、素早く突進をして攻撃。
- [雷点雷弾] : 指定された4つの場所の中、一カ所に稲妻球体を発射。
雷球が落ちた場所には、猛毒銅1匹と血風銅4匹が召還される。
- [雷点雷幅] : 雷点雷弾で召還される部下モンスターの中で血風銅は、
雷点王に続けて気力を重複させる。
もし気力が 25重複まで充電されれば、雷点王は力強い広域稲妻攻撃をする。
●隠しボス 雷点王 攻略
一般攻撃パターンは、水月平原のフィールドボスモンスターである黙寂王と似ている。
全ての攻撃はノックバックなどで防御可能だが、
ジャンプで攻撃してくる 「雷点地震」 は防御不可能なので、気を付ける様にしよう。
基本的な攻撃パターンは以下の通り。
- [振り回す] → [雷点光線] → [回転斬り / 雷点光線] → [振り回す] →
[奇襲攻撃 / しっぽ打ち] → [雷漸感電 / 回転斬り] → [振り回す] →
[奇襲攻撃 / しっぽ打ち] → [回転斬り / 雷点光線]
決まった順に攻撃パターンを続けるが、
その場で 3回の連続広域攻撃をする 「回転斬り」 と、
前方で稲妻を発射する 「雷点光線」 は、一つをランダムに使用して来て、
前方に攻撃する 「奇襲攻撃」 と、しっぽで後方を攻撃する 「しっぽ打ち」は、
どちらか一つをランダムに使ってくるのが特徴だ。
この中で 「回転斬り」 は全方向、しっぽ打ちは後方に攻撃となる為、
タンカーの他、側面,後方に位置している攻撃手も注意しなければならない。
3連続で回転しながら攻撃する回転斬りを注意しよう。
一般的な攻撃パターン以外に、雷点王は自分の HP が約 250,000 以下になった時から、
ジャンプ攻撃である 「雷点地震」 を使って、部下モンスターを召還する 「雷点雷弾」 に繋がる。
稲妻の具体模様をしている 「雷点雷弾」 が落ちる位置は、
雷点王との戦闘が成り立つ部屋の、端 4方向の中から一カ所ランダムで決定される。
稲妻に当たった場合、約 3,000 のダメージを受けて、
具体が落ちた場所からは、部下モンスターが召還される。
雷点王は自分の HP が約 250,000 になった時、初めて「雷点雷弾」 を使用してきて、
その後は 20,000 ~ 30,000 の HP 減少が成り立つ度に使用する。
※雷点王 HP による大略的な召還時期
- 250,000 → 220,000 → 198,000 → 165,000 → 140,000 →
113,000 → 82,000 → 52,000 → 22,000
特定 HP になる度に使う雷点雷弾。部下モンスター処理を準備しよう。
●気難しい部下モンスターは素早く処理!デバフに注意!
雷点王が召還する部下モンスターは、
猛毒銅 1匹と血風銅 4匹、総 5匹の蛙だ。
召還された蛙は移動せず、猛毒銅は雷点王のターゲット対象者に毒攻撃をして、
血風銅は、雷点王に気力を充電するスキルを続けて使用する。
血風銅のスキルに当たった雷点王は、最大 25重複まで気力が貯まり、
気力が最大重複状態になると、周辺の全対象を攻撃する「雷点雷幅」を使用してくる。
・もし部下モンスターを処理しなかったら?
部下モンスターは動かず、プレイヤーを直接的には攻撃せず、
猛毒銅の毒攻撃は防御も可能だから、大きな神経を使わないかも知れない。
ただ、部下モンスターは自動では消えないし、
雷点王が続けて召還する度に部下モンスターの数は増加する様になる為、
それだけ雷点王の気力獲得速度も上昇し、「雷点雷幅」 に対する危険負担も大きくなる。
「雷点雷幅」は防御不可能だが、抵抗スキルなどで回避する事は可能だ。
しかし、気力が 25重複になったと同時に即使用してくる訳で無い為、
使用してくる瞬間を把握しにくいという短所がある。注意する様にしよう。
雷点王の力強い広域スキルである雷点雷幅
部下モンスターを処理する時に狙わなければならないのは「猛毒銅」だ。
雷点王の気力重複を貯める様にするのは血風銅のスキルだが、
血風銅は約 85,000 という高い HP を持っており、総 4匹もいる為、
タンクを除いた全パーティー員が攻撃しても、素早く倒す事は易しくは無い。
この時活用するのが、猛毒銅が死亡する時に自動で使う「猛毒泡」というデバフだ。
猛毒銅は死亡すると同時に、自分の周辺に毒の床を生成する猛毒泡デバフを掛ける。
そして、猛毒泡デバフに露出した血風銅は、即死する様になる習性を持っている。
従って、部下モンスターが召還されたら、血風銅を倒すのでは無く、
約 44,000 HP を持つ猛毒銅のみを攻撃する事が重要だ。
血風銅は無視!蛙たちの中央にいる猛毒銅を狙え!
猛毒泡デバフは血風銅だけでは無く、周辺にいるプレイヤーにも適用される。
しかし、血風銅とは違って、プレイヤーが猛毒泡デバフに掛かった場合は、
約 5秒の時間が与えられて、周辺にある換気扇の上に乗れば解除する事が出来る。
蛙たちが召還される場所から換気扇がある場所までは、
約 1 ~ 2秒ほどを走らなければならない。
猛毒泡デバフに掛かった時は、ぐずぐずせずに換気扇へと走る様にしよう。
換気扇に乗っても直ぐにはデバフが消えない場合もあるので、
最小 1 ~ 2秒は残しておいた状態で、換気扇の上へと上がった方が良い。
換気扇でデバフを解除すれば、移動速度が増加するバフを受ける事が出来る。
猛毒泡デバフは、猛毒銅と近接している場合にだけ適用されるので、
魔道士、及び、召喚士など、遠距離攻撃可能なキャラクターが処理しても良い。
しかし、蛙の処理が遅れて雷点王の気力が貯まったら危ないので、
そこは気を付ける様にしよう。
換気扇の位置と、部下モンスターたちが召還される位置。
●隠しボス雷点王との戦闘映像
投稿者 (む) : 2014年3月29日 19:50