レベル 50 増築された 「武神の塔」!9 ~ 14階 攻略
●発売日カレンダー
・11/9 [PS4] Tales of ARISE
・11/17 [Switch] スーパーマリオRPG
・12/22 [PC] ONE.
・1/25 [Switch] 不思議のダンジョン 風来のシレン 6

« 日本 「チリも積もれば宝の山? お宝争奪バトル!」 開催 | トップページ | レベル 50 「武神の塔」 15階 夜皇ユクソン 攻略 »

2014年10月 8日

レベル 50 増築された 「武神の塔」!9 ~ 14階 攻略 [ BnS - ダンジョン攻略 ]  

夜皇ユクソンが帰って来た!魔皇は引き続き現世を狙っており、
仙界では入信の境地に至る神功を得られない為、闇の力を高める様、
更に上へと武功を鍛えなさいというストーリーが盛られて実装された
武神の塔 9階 ~ 15階!

最上階には新しい主人として 「夜皇ユクソン」 が配置されている。

inven



武神の闇までと相対した 8階 までは既存と等しくて、
新しく登場した 9階 から 15階では、新しいボスモンスターと相対する事が出来る。

勿論、登場するボスモンスターたちの名前は新しいが、
全体的な外見や攻撃パターンを見れば、どこかで見た様なデジャブと共に、
親しさも感じる事が出来るでしょう。

また、武神の塔建て増しにおいて、多くの方が気になったのは、
まさにドロップアイテムでは無いだろうか。

当たり前だが、各層別ボス毎にそれぞれ別個のアイテムを得る事が出来て、
武神の塔 9階 以上から獲得する事が出来るアイテムは、新しい進化ツリーを見せており、
最終進化時、最大攻撃力 362 という高数値の武器を得る事が出来る様になっている。


武神の塔 9階 は、すぐ入場する事は不可能だ。
書信で到着する新規クエストである 「赤雲禅師の呼びかけ」 を完了すればこそ、
赤雲の部屋へと入場する事が出来る様になって、赤雲の部屋に位置した入口を通じて、
9階へと進入する事が出来る方式となっている。

「赤雲禅師の呼びかけ」 クエストは、武神の殿堂 1階にいる白雲禅師と対話をした後、
武神の塔 7階にいるジャン・バイドを倒せば完了して、「赤雲の当付」 へと繋がる。

「赤雲の当付」 クエストを受けた後からは赤雲の部屋へと入る事が出来る様になって、
ジャン・バイド処置後、再度武神の殿堂へと移動した後で歩いて武神の闇まで倒しても良いし、
部屋の中に生成される赤色の竜脈を使っても良い。



●9階 雪神チュバカ、或いは、ババ王クラカン

9階で相対する様になるモンスターは 「ババ王クラカン」 或いは 「雪神チュバカ」 の中から一体だ。
相手はがランダムに決定されて、種類によって外見、及び、一般攻撃パターンだけ違うだけで、
主要パターン、及び、対処方法は等しい。

クラカンとチュバカの範囲攻撃は、全て約 15,000 以上という高ダメージを見せる為、
これに当たらない様にする事が重要だ。

特に気を付けなければならない事は、チュバカが羽をバタバタさせて空へと飛び上がる時、
連続で入るダメージが 3連続打撃となる為、飛び上がる時は攻撃範囲から抜け出す様にしよう。


クラカンとチュバカを攻略する時に活用しなければならない事は、
天井にぶら下がっている妖魔球落下装置だ。

二体のモンスターは、自分の HP が約 650,000 / 350,000 になれば、
咆哮した後部屋の中央にジャンプで走りながら移動して、
ランダムした位置に氷柱を続けて落とし、戦闘進行の邪魔を行う。

氷柱に当たる様になれば、約 15,000 以上のダメージを受ける為、
回避する事が必須だが、この時天井にぶら下がっている巨大な具体である妖魔球を使えば、
氷柱が落ちるパターン自体を無視する事が出来る。


戦闘中に妖魔球を活用するのが、9階を一番素早くパスする方法!


クラカン、または、チュバカが部屋の中央に移動すれば、
部屋の一番端に用意されている妖魔球落下装置が活性化される。

ここに近付けば自動で妖魔球が落ちて、クラカン、または、チュバカに 150,000 のダメージと共に、
少しの間行動不能状態を作る事が出来る。勿論、氷柱が落ちるパターンも中止される。

従って、クラカン、または、チュバカが咆哮をした後、部屋の中央に移動したら、
すぐ妖魔球落下装置の側に移動して待機しよう。
妖魔球が落ちた事を確認した後には、また無慈悲な攻撃を引き続ければ良い。


天井にある妖魔球が落下。少し可哀想に見える。


・9階 ババ王クラカン,雪神チュバカ 攻略映像



●10階 鉄甲獅子王 ミフ

ミフは宝物倉庫のボス波止場領ムスバルとそっくりな一般攻撃パターンを持っている。
一般攻撃パターン以外に注意しなければならない事は、4連続で使う火炎掌だ。

ミフは自分の HP が約 500,000 / 200,000 になった時、4連続火炎掌を使用してくる。
部屋全体が範囲で、防御も不可能な一種の必殺技だ。
そのダメージも、防御力 700 程度の剣術士基準で 20,000 を越える事があって、
一撃一撃が非常に脅威的なものとなっている。

火炎掌の被害を防ぐ方法は、意外に簡単だ。
ミフが火炎掌を使う為に部屋の中央に走ったら、その周辺に 4つの箱が生成される。
箱を破壊すると、約 5秒間維持されて抵抗効果を持つ 「守護結界」 バフを受ける事が出来て、
これを火炎掌を使うタイミングに合わせて、一つずつ破壊しながら抵抗すれば良い。

勿論、各職業が持っている抵抗技でも、抵抗する事が可能だ。


火炎掌を使う時、親切にも箱 4個が出現する。


注意しなければならない点は、箱を破壊した時に表示される黄色の範囲中でのみ、
抵抗バフが適用される様になると共に、箱破壊後の抵抗バフが開始されるタイミングも遅い為、
ミフが火炎掌のモーションを開始するや否や、箱を破壊した方が安全だという事だ。

また、ミフは 3分 という戦闘制限時間がある。
思ったよりも短い為、休む間も無い攻撃をする事は必須だ。

もし、続けて戦闘制限時間内に処置する事が大変だったら、
火炎掌パターンの時に箱破壊を通じて抵抗する事よりも、
各種抵抗技を活用しながら、攻撃するタイミングを続けて作る事も重要だ。


安全に抵抗出来るが、距離が短い為に攻撃不可能になる瞬間でもある。


・10階 鉄甲獅子王 ミフ のパターン、及び、攻略映像



●11階 ゴブリン王 紅赤鬼

お化け型モンスターの攻撃パターンを使う紅赤鬼は、9階 と 10階 で経験した様に、
特殊パターンが一つ存在する。それは正にハンマーでふくべを壊す事だ。

紅赤鬼の HP が約 480,000 / 320,000 になると中央に移動して、
3個のふくべを召喚した後、決まった地域に鬼火が続いて落ちる状態になる。
この時、部屋北側にあるお化けハンマー据え置き台が活性化されて、使用可能になる。


活性化されたら素早くお化けハンマー据え置き台に駆け付けよう。


お化けハンマーを手に入れたら、3個のふくべを速攻破壊しよう。
ふくべは生成された後 20秒が経過すると割れて、中からお化けが 3体 登場する様になるが、
ハンマーでふくべを破壊しておけば、モンスターは出現しない。

ふくべから登場するモンスターは、約 35,000 前後の HP であり、
紅赤鬼と一緒に処理する事は大きく難しい方では無いが、
状態異常効果を伴う攻撃をしてくる為、簡単に進行したいのであれば、
ふくべを必ず破壊する事をお勧めする。

紅赤鬼は、ふくべ召還パターン後に続けて遠距離攻撃を使用してくるが、
お化けハンマーを持った瞬間から 1分間は、持続する遠距離攻撃抵抗バフを受ける様になる為、
無視しても良い水準だ。

決まった地域に持続して落ちる鬼火を回避して、移動する様にしよう。


鬼火地域を回避しながらふくべを破壊しよう!


残っているふくべの有無と関係無く、召還パターンから約 20秒が経過すると、
紅赤鬼は自分を中心に 8方向へと広がって行く火炎不吉を使用してくる。

約 14,000 に近いダメージと共に、ノックバック効果を持っていて、
初被害後ノックバックに滞って追加被害を受ける可能性もある為、
炎の位置をしっかり見て回避するか、抵抗する様にしよう。

抵抗する時、紅赤鬼周辺には炎が残っている事もあるので、これまた気を付けよう。

ふくべ召還パターン以外では、紅赤鬼は自分の HP が 130,000 以下になる時、
中央に移動した後、興に乗ってダンスをして鬼火を召還するパターンを使う。

鬼火は打ち上がって空からランダムな位置に向かって落ちていくが、
これは地面に表示される赤色の円で、予め落ちる場所を把握する事が出来る。

鬼火落下パターンは、総3回 連続で使用してくる。


地面を避けるパターンは、既にとても慣れている筈だ。


・11階 ゴブリン王 紅赤鬼 パターン、及び、攻略映像



●12階 刃王 サン・カルマン

12階は他の階と違い、4回の一般モンスター登場パターンの後、
ボスであるサン・カルマンが登場するディフェンス形式のダンジョンだ。

一般モンスターは、部屋の北 3箇所と南側 3箇所から生成されて、
中央にあるガラス管を破壊する為に進む。
ガラス管の HP が 0% になると防御失敗となり、また初めから始める様になる。


これといった複雑な事は無い。ただガラス管だけ常に守れば良い。


ガラス管を守る防御人力は自分だけでは無い。
お手助けとなる可愛い NPC も存在しており、ガラス管の横にある復活の装置から獲得した
赤い玉を、10個の召還装置中一ヶ所に与えれば、小さな金人形が出て来て、
近付くモンスターに機関銃を乱射する様になる。

金人形の機関銃ダメージは高く、モンスターのヘイトを集める用途だけで無く、
一人で 1 ~ 2匹位は難しくない様に処理すら行う。

ただ、金人形には HP が存在しており、持続的な攻撃を受けて 0% になれば破壊されるが、
Wave が終われば金人形の HP は自動で回復するので、参考にしよう。


また、ガラス管の減少した HP は、精気装置を使うと回復させる事も出来る。
それぞれの装置を使える機会は、開始前 2回と Wave 攻撃が終わった時の 1回ずつだ。

従って、最初は金人形を両方に一つずつ召還しておいて、
Wave が終わった時にガラス管の HP を見て、金人形をもう一体召還するか、
精気装置を使って回復させるかを決める様にしよう。


暴れる金人形。


モンスターの中にはヘイト値が存在せず、ひたすらガラス管だけ攻撃するモンスターもいるので、
これらのモンスターが出て来たら最優先で倒す様にしよう。

4回のモンスターラッシュを成功的に防御すれば、サン・カルマンが直接登場する。
まるでクッパの様に登場するサン・カルマンだが、武神の塔 9階 から 15階までのあらゆるボス中、
一番単純で簡単なボスモンスターだ。
一般パターン以外に決められた範囲に爆撃を加える攻撃をして来たら、
地面を見て爽快に避ける様にしよう。


最後に登場するサン・カルマンだが...。気休めになるボスだと思おう。


・12階 刃王 サン・カルマン パターン、及び、攻略 映像



●13階 古代法機 光神 or 赤神

13階は NPC を通じて古代法機の精魂(50銀)を購入した後、
横にあるルーレットを回して、決められたモンスターと相対する方式だ。
用意されたモンスターは光神と赤神で、
赤神は螺旋の迷宮に登場する 「風神」 を、光神は 「雷神」 だと思えば良い。

一般攻撃パターンと壁に弾く性質を持っており、ターゲット対象が立っている場所に向かって、
直線的に移動する旋風、及び、電気具体を召還するという所までは同一だ。
旋風と電気具体は、壁に 3回 ぶつかれば消える様になる。


50銀も取ってお前は何を金儲けして企んでいると思ったら...。


螺旋の迷宮で相対した雷神と風神だと思えば、相対するのに大きな難しさは無いが、
決められた週期毎に使う特殊パターンが少し気難しい方であり、
戦闘制限時間も 3分 30秒 しか無い為、余裕のある戦闘も不可能だ。

特殊パターンは、戦闘開始後 50秒 が経つ度に使用してくる。
珍しい点は、特殊パターンが繰り返される度、終わりにスキルが一つずつ追加されるという事だ。

赤神の場合、50秒になると投機爆発後、防御不可能な技を 4回 連続で使用してくる為、
ずっと抵抗していなければならない。

1分 40秒になった時は、投機爆発 → 防御不可技の後、
半月模様に大きな気を前方に飛ばす攻撃が追加される。

2分 30秒には、投機爆発 → 防御不可技 → 半月攻撃の後、連続打撃スキルに繋がる。
風神の時と等しく、防げば気絶に掛かる様になるので、注意しなければならない。

3分 20秒にも特殊パターンが登場するが、
約 10秒後には凶暴化となり、全ての攻撃が抵抗状態になってしまう。


投機爆発は離れれば良いが、繋がる攻撃はかなり難しい。


光神の特殊パターンは、部屋全体を攻撃する所謂全滅技の撃滅から始まる。
戦闘開始後 50秒になると撃滅を使って、以後 3回 連続打撃が成り立ち、電気具体、鎖を発射してくる。
鎖は防御可能なので、落ち着いて防ぐか抵抗して、攻撃を続けよう。

1分 40秒からの特殊パターンは、撃滅 → 鎖の後、とばっちりを 6回 連続で使う。
6箇所のランダム地域に落ちる とばっちり は、地面に表示される青色の円にて、
予め位置を把握する事が出来るので、安全な場所で避けるか、落ちる瞬間に抵抗しよう。

赤神の攻撃が防御不可能な点の為か、光神は少し楽に倒せる様になっている。


光神の特殊パターンは、思ったより相対しやすい方だ。


・13階 古代法機 光神 or 赤神 パターン、及び、攻略 映像



●14階 ナル法機03式 ドングリドン

法機システムの終着地だと呼ばれても劣らないナル法機03式 ドングリドン。
二足歩行変身型法機という驚くべきな発展を見せるドングリドンは、
誘導ミサイルやレーザー等、今まで経験していない攻撃パターンで、私たちを戸惑わせる。

一般攻撃までも高ダメージを誇り、大部分の攻撃にはノックバック等の状態異常効果が伴う。

また、防御不可能な攻撃も多く、どんな攻撃が防ぐ事が出来て、
どんな攻撃は必ず抵抗しなければならないか、これをはっきり把握する事が最優先事項だ。

手で直接ぶん殴る攻撃は防御可能だが、
何かを発射したり、変身する等の攻撃は防御不可能だ。


一般攻撃パターンで使うレーザー打ち上げ、変身後の広域攻撃は、必ず抵抗しなければならない。
その他注意しなければならないスキルは、他でも無い誘導弾打ち上げ後の転がるだ。

この攻撃は、キャラクターが立っていた場所に向かって多量の誘導弾を発射する攻撃で始まる。
誘導弾自体は遅いが、はじけた場所には火花が残り、立っている場合持続的な被害を受ける。
誘導弾攻撃は 3回 連続で使うので、被害を受けずに戦闘を継続出来る場所へと誘導した方が良い。


立つ席は残しておいて、誘導弾を導こう。


誘導弾を 3回 発射したら、変身後に転がる攻撃を詠唱する。
転がるも、やはりキャラクターが立っている場所に向かって直線上に突進して来て、
壁にぶつかった場合、また転がって来る。

この攻撃は防御が可能であり、防いだ場合は気絶状態になる為、
会心の一撃を放って攻撃を続けよう。


一般攻撃パターン以外に、ドングリドンは修理工具 3体を呼び出し、
霊力を回復する特殊パターンも保有している。

霊力を回復している状態の場合、磁場がドングリドンと修理工具を包み込み、
攻撃不可能な状態になり、もし霊力が 100% まで回復してしまうと、
全滅技に近いダメージを誇る全体広域攻撃を使用してくる。


ドングリドン回復中。思いっきり見守っていてはいけません。


霊力回復パターンは、ドングリドンが召還する法機を通じて邪魔する事が出来る。
ドングリドンは霊力回復を始めると、小型法機一つを召還する様になって、
倒すと地面に青い玉が一つ落ちる様になる。
これを拾ってドングリドンに投げれば、周辺を包み込んでいた磁場が消える様になる。

小型法機はドングリドンの攻撃パターンと等しい。
召還後、着地する地域にいると、ダメージと共にノックバックになるので注意しよう。

また、ドングリドンが霊力を 75% 回復した時、誘導弾を 1回 使用してくる。
小型法機の処置中、誘導弾に当たる不祥事を避けなければならない。


磁場が消えたら修理工具への攻撃が可能となり、
修理工具 3体を全て破壊すれば、ドングリドンは霊力回復を中断して、
また一般パターン攻撃を引き続ける様になる。

修理工具は非常に虚弱であり、一般攻撃 1発ずつ殴るだけでも破壊可能だ。


召喚された小型法機を最大限素早く処理するかがポイントだ。


ドングリドンの全体的な戦闘進行は、
一般パターンと霊力を回復する特殊パターンの繰り返しの為、比較的単純な方だが、
約 4分 という戦闘制限時間があり、余裕のある戦闘を楽しむ事は難しい。

一般攻撃パターンで誘導弾を最大限安全な場所へと誘導した後、
余裕のある攻撃場所を作っておいて、攻撃が不可能な状態になる霊力回復パターンを
最大限素早く越える事が、攻略のポイントだ。


ドングリドンと小型法機は他のボスと違い、回避率が非常に高い方に属する。
1秒の時間も惜しいのに、一回の回避がそれこそ涙を誘う状況に陥る事もある。

現在、正確な数値を把握する事は難しいが、14階で戦闘を進行するユーザー達の意見に従えば、
約 110% 以上の命中が必要だという事が知られている。


攻撃出来ないタイミングも多いのに、4分という時間制限もあってギリギリだ。


・14階 ドングリドン 登場映像

投稿者 (む) : 2014年10月 8日 14:00

▲ TOPに戻る

関連するかもしれない記事


コメント


▲ TOPに戻る

コメントしてください



「投稿」を押してから書き込み完了まで多少時間がかかります。
2回「投稿」ボタンを押してしまうと多重書き込みになりますので、
ページが切り替わるまで、そのままの状態でお待ち下さい。


●投稿のルールについて
次に該当するコメントについては削除あるいはIP規制する場合があります。予めご了承下さい。
・誹謗中傷、不快な発言、公序良俗に反する表現を含むもの
・エントリーの内容と全く無関係のもの
・騙り、釣り、偽りと見られる投稿で荒れる原因になり得るもの
・あきらかに特定の個人、企業、商品などの広告・宣伝あるいは幇助・推薦を目的とするもの

●コメント欄について
・「>>番号」を使うことで、該当番号のコメントにリンクを張ることが出来ます。

●名前欄について
・名前を入力しない場合「Anonymous(匿名による投稿)」になります。

●スパムフィルタについて
・スパム対策を施しています。エラーが出たら規制されてます。
・内容がスパムっぽい場合、一旦保留扱いになります。

ルールを守り、モラルのあるコメントの投稿をお願い致します。

▲ TOPに戻る